プリマフォース社から発売されている
シトルリンマレートを初めて購入してみました!!

200gで2100円程。かなり安いです。購入したショップは
コチラ。
Lシトルリンは日本でもかなり出回ってきましたが今回はLアルギニンとスタックして飲むことを考えてシトルリンマレートのほうを選択しました。
何故かというとLアルギニンは非常に強いアルカリ性で恐ろしいほど不味いんです

そこに酸性(マレート=リンゴ酸)のシトルリンマレートを混ぜたら中和されて幾分か飲みやすくなるであろうという目論みです。
アルギニンの効果として
・成長ホルモンの分泌を促進する
・最もアナボリックなホルモンであるインスリンの分泌、感受性の向上
・NOを発生させて血流を増大させる
といったものがあり、最近はNOの発生が筋発達との関連が深いということが分かってきてアルギニンやシトルリンを配合した「NO系」と呼ばれるサプリメントが人気を集めていますね。
シトルリンは体内でアルギニンに変換されてアルギニンを直接摂るよりも血中のアルギニン濃度は高くなるとのことでアルギニンの上級バージョンといった感じでサプリメント業界に登場したように記憶しています。
最近のアイアンマン等の記事ではシトルリンとアルギニンをスタックすることによって更にNOのレベルを向上させることができるなんてことが書かれていました。
効果としては アルギニン<シトルリン<アルギニン+シトルリン といった順番になるようです。
そこでシトルリンマレートとLアルギニンをスタックすることによって
・コストダウン
・効果の向上
・飲みやすさの向上
と3つの効果が狙いました!
Lアルギニンの方はこちらを購入。
ナウのアルギニンパウダーです。こちらは450gで約2480円。
摂取量としてはシトルリンマレートの研究では6gを摂り続けて14日くらいで効果が出てきたという結果があるそうです。
私の場合は1回にアルギニンとシトルリンを3gづつ。タイミングはトレーニング前と他に空腹時に1~2回摂るようにしました。
アイアンマンに掲載されていたNOレベルのグラフによるとシトルリンの摂取で5時間くらい(だったかな?)通常レベルを上回っていたので1日に2~3回の摂取で寝ている間を除くかなりの時間を高NOレベルで過ごすことができるはずかと。
体感のほうですが、やはり血流の増加は起きているのかなという感覚はあります。私の場合は特に腕のトレーニングでセット中や後のパンパン感が強くなったように思います。ということは少しはアナボリックな体内環境になってくれているのであろうと思っています。
味のほうは狙い通りアルギニンの飲みずらさを少し改善することができました。といってもまだかなりマズイんですが…。我慢できる程度にはなりましたね。
コイツを飲んで更にレベルアップを目指します!
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン