fc2ブログ
トレ日記、サプリメントのお得情報、トレ器具の情報
HOME > CATEGORY - 気になる

冬の筋トレにホットクリーム

久しぶりにちょっと気になる筋トレに使えそうなグッズを発見しました。サーフィンショップなんかで売られているホットクリームと呼ばれる類のクリームです。


これらのクリーム類は冬のサーフィンでの寒さを和らげる目的で作られているそうで塗るとポカポカと温かく感じるそうです。

筋トレを習慣にしている人なら実感していることと思いますがカラダが冷え冷えの状態では本来の筋力を発揮することはできません。だからウォーミングアップで身体を温めるわけですが筋太郎ジムの場合はスキ間風の入ってくる小屋で暖房設備も家庭用のストーブのみなので真冬は1ケタ台の気温の中でトレーニングすることになります。

これでは最大の筋力を発揮できるという38.7度まで体温を上げようとするとかなりの運動量が必要となり本番セットを行うころには疲れてしまいます。本来なら軽く汗ばむくらいの状態で本番セットに挑みたいところですが、筋温と疲れの妥協点を探りながらトレーニングしているのが今までの冬のトレーニングでした。

そこでこのオイルを対象筋に塗れば疲れてしまうほどのウォーミングアップをせずとも充分に筋温を高めることができるのでは?と考えたわけです。これからの季節はもう必要ないですが次の冬には試してみたいと思います。

あと試合にも使えそうですね。パワーリフティングの地方大会は春と秋が大会シーズンなので朝一でおこなわれるスクワットの時間帯なんかは結構肌寒く、多くの選手がベストな筋温まで上げることができていないのではないでしょうか?これで筋温を上げてやればギリギリ挙がらなかった重量に成功できるかも。


>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン

児玉大紀おすすめ!ワークアウトシューズ

児玉大紀選手がベンチプレスセミナーでおすすめしていたシューズを紹介します


BMワークアウトシューズ です。



ベンチプレスでより高重量が挙がる条件として、ベンチ台のシートが高め、脚を頭側に引いて踏ん張るという2項目があります

当然、ベンチ台高さはルールで定められた高さに決まっているので相対的に高くするために靴底の薄いレスリングシューズが好まれてきました。また、脚の引きを重視する方は踏ん張ったときにかかとが浮いてしまわないようにかかと側が高くなっているウェイトリフティングシューズを好む傾向がありました

しかし、レスリングシューズは薄いけどかかとがなく浮きやすい。ウェイトリフティングシューズはかかとは浮きにくいけどつま先部分も少し厚みがあるという問題もありました

そこで児玉大紀選手がおすすめしていたのがこのシューズでした。かかとが少しだけ高くなっていて、つま先部分はペラペラです。レスリングシューズとウェイトリフティングシューズのいいとこ取りのような靴に仕上がっていますこれなら2.5キロくらい重量アップできるかも

私も試してみたいですが残念ながら23~27.5までしかサイズがなく28.5センチの私には無理です大きいサイズも発売して欲しいですねぇ(涙)。 BMワークアウトシューズはボディメーカー で取り扱っています。
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン
プロフィール

中山筋太郎

Author:中山筋太郎

面白い筋トレ系ブログが色々あります
人気ブログランキングへ
お知らせ
現在、相互リンクを募集しています。リンクしてくれる方はこちらにコメントください。