fc2ブログ
トレ日記、サプリメントのお得情報、トレ器具の情報
HOME > ARCHIVE - 2012年11月

メラトニン ハーブの睡眠サプリメント

最近のお気に入りメラトニンサプリメントを紹介します。ソースナチュラルズのナイトレストです。

コレはより良い睡眠をとるためのサプリメントで メラトニン、マグネシウム、GABA、タウリン、グリシン、パッションフラワー、カモミール、タツミソウ、レモンバーム

といったリラックス効果のあるアミノ酸、ミネラル、ハーブを組み合わせたサプリメントです。

私の場合、交替勤務の仕事を続けてきて完全に体内時計が狂ってしまったのか、夜勤を終えて昼間に寝るときは熟睡できるのですが、昼の勤務や休みの日の夜がどうにも眠れない日が多く困っていました。

メラトニン単体のサプリメントは何度も試したことがあったのですが効いているような、効いていないようななんともいえない程度の体感しかありませんでした。

そこで色々と物色していたところコイツを発見!リラックス効果のある色々な成分がスタックされていて少しは効いてくれるのではないかと購入してみました!


効果のほうは飲んだ直後からまぶたが重く…とはいきませんがコレを飲みだしてからは以前はちょくちょくあった
新聞配達が来てからやっと入眠なんてことは現在のところはないですね。

大体23時頃に飲んで2時くらいには眠れています。これでも寝つきはかなり悪いとは思いますが、以前は一睡もできずに出勤…なんてこともたま~にあったので

価格は100タブレット(1回あたり1~2タブレット)で11.75ドルとお財布にもやさしかったです。当分はコレを愛用していきたいと思います!


121118.jpg
こんなデザインのボトルでした。iherbでNightRestと検索するとでてきます。

コイツでしっかりと疲労を回復させて記録を伸ばしたいです!
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン

研究テーマ一覧

筋トレやサプリメントに関する私の研究テーマ一覧です。


粉ものサプリメントを計量…容器の表示とかなり違いますよ。

ノーギアにピーキングは必要か…案外ピーキングなしでも変わらないんじゃないの?

ピーキング効果の検証結果…やっぱりノーギアだったらピーキングは…。

バーベル、ダンベルプレートの誤差を測定…かなり誤差が大きいんですよ。

サプリメントは花粉症対策になり得るのか2012…サプリで症状を抑えられるか実験します。

花粉症対策2012 経過…サプリを摂り始めてどう変わったか、経過です。

花粉症対策2012 結果…サプリメントによる花粉症対策に結果です。

ナローデッドフォーム研究…自分の構えを撮影してみました。

>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン
[ 2012/11/06 21:35 ] 小ネタ 筋太郎研究室 | TB(0) | CM(0)

デッドリフトのフォーム研究

今日はベンチのあとにナローデッドのフォームを側面から撮影してみました。

2010年の春頃から腰痛でスクワットとデッドリフトが出来なくなり、治療を経て2011年に入ったあたりからボチボチと再開したのですが、スクワットは比較的に早く腰痛前のベストまで戻り、超えていったもののデッドではなかなかベストタイにも戻せていません

腰痛前はワイドデッドが235×6、ナローデッドが225×6までいったのですが腰痛後ではナローで210×6(筋太郎ジムでのプレート誤差を考慮した値です)までしか戻せていません。


こちらが腰痛後のナローデッドのベストです。タイトルに205とでてますが実重量だと210ほどになります。




また、以前はサイクルを組むと3~4週目になると明らかに調子が上がってきてピークをビンビン感じていたのですが、最近ではその感覚が薄いように感じます。

もしやこれはフォームに原因があるのではと思い普段とは違う角度から撮影してみたわけです。



これが現在のナローデッドの構えです。
121105.jpg
う~ん。ちょっと腰が丸まってるかな??強い選手たちの映像を観ていると一部の例外を除いて上背部が少し丸まっている選手はいるものの腰はみんな見事に真っ直ぐに感じます。

私の場合は尻と太もも裏が固いのか床までバーベルを降ろすと丸まってしまう状態に陥ってます。ベンチをやって汗ばむくらいに温まってこの状態なので普段はもっと丸いかも


以前は三土手選手がDVD等で披露していた180度開脚の映像に憧れてせっせとストレッチにも励んでいたのですが、腰とお尻を本格的に痛めてからはストレッチをすると余計に症状が酷くなるという状態が続いていたのですっかりサボっていました。


そこで30分ほどかけてじっくりお尻とモモ裏を伸ばしたあとのフォームがこちら。
121105-1.jpg
おおっ!ちょっと腰がフラットに近づいてます!!


最近では腰はかなり良くなり以前のようにストレッチしたらおかしくなるということも無くなったので今日からはサボらずストレッチしてフォームの向上に取り組みたいと思います。

これでまたビンビンにピークがやってくるようになればいいなぁ。
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン
[ 2012/11/05 23:43 ] 小ネタ 筋太郎研究室 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

中山筋太郎

Author:中山筋太郎

面白い筋トレ系ブログが色々あります
人気ブログランキングへ
お知らせ
現在、相互リンクを募集しています。リンクしてくれる方はこちらにコメントください。