fc2ブログ
トレ日記、サプリメントのお得情報、トレ器具の情報
HOME > ARCHIVE - 2013年06月

ダイマタイズのホエイプロテイン エリートホエイ

今回はダイマタイズのエリートホエイ チョコレートファッジ味を購入しました!!

このプロテインはホエイアイソレートとホエイコンセントレートのブレンドに消化酵素を添加してあるという商品です。

130620.jpg


アメリカのプロテインは5ポンド(約2.27キロ)のサイズが多いですがコレは5.06ポンドという中途半端な内容量です。なんででしょう??価格は現在の為替で5471.9円。購入先はいつものiherbで私はVIPカスタマーなので10%引きの4900円ほどで購入できました。

成分はこんな感じ

32.75gあたり

たんぱく質    24g
炭水化物     2.5g
脂肪       2g
消化酵素ブレンド 40mg

タンパク質の含有率は73.3%。僅かな量ではありますが乳糖を分解する酵素のラクターゼが入っているのでホエイプロテインや牛乳を飲むと下痢をしてしまうという症状の改善にも多少は効果があるかもしれませんね。

あと、このプロテインでいいなと思ったのは付属の計量スプーンです。このように目盛りが刻まれていて半分とか三分の一とかの調整も簡単にできます。タンパク質の少なめな食事をしたときに補う目的でプロテインを摂るときなんかにとっても便利です。
130620-1.jpg



溶かしてみた感じですが、少ない水でよく溶けます。前回に試したVPXのプロテインとは大違い。やっと溶けないイライラから解放されました。


味はこのチョコ味はコクのある濃い目だと感じました。薄味が好きな人には向かないかもしれませんが変なクセなんかは感じませんでした。疲れて甘みを欲している身体にはとっても美味しいです。

VPXと違い舌触りや喉を通過するときのザラザラ感もなし。ゴクゴク飲めました。


最後の私的評価です。

味4…かなり好みですが満点ではないかな。

溶け4…これもかなり良いんですがチャンピオンよりは僅かに劣る気がするかな。

価格5…このクオリティでこの価格ならいいかなと思います。

コレはリピートしたいプロテインリストに追加決定です。
  >>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン

筋トレ器具の選び方記事一覧

筋トレ器具の選び方についての記事一覧です。器具選びによって筋トレライフの充実度はかなり変わってくるので参考にどうぞ。


パワーラック…タイプによってかなり使い勝手が違います。

ベンチ台 …選択によっては命の危険も。

ダンベル …私は失敗しました。

フラットベンチ…コレも最初の買い物は失敗。

バーベル …色々なタイプがあります。

>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン

VPX SYNGEX WHEY

VPXのシンジェックスホエイというプロテインのバニラドリーム味を購入しました!!

130602-1.jpg
ブレブレです。

価格はiherbで2.27キロ入りが約5700円でした。


このシンジェックスはSFROという製法を使っていてホエイに含まれている筋肉の発達に有益な成分がしっかりと残っているのがウリらしいです。

ホエイに含まれる成長因子等はかなり注目されているようで次世代のサプリメントとして開発が進められているそうです。医療現場では筋消耗性疾患に対して使われ始めているとか…。こちらの動画にその説明がありました。




25g中に脂肪が1.5gで分類としてはコンセントレートタイプと言って良いかと思います。たんぱく質の含有率は80%で味つきコンセントレートとしてはかなり高めではないでしょうか。


メーカーが公表している成分内容はこんな感じ

25gあたり

たんぱく質 20g
炭水化物  2g
脂肪    1.5g


溶け具合のほうは…ダマはできにくいのですが過去に試してきたWPCプロテインと比較してドロッと感が非常に強いです。ゴクゴク飲むには水の量を数割増しで入れないとダメですね。コレは頻尿の私にはかなりマイナスポイントです。


味のほうは…とってもマズイと感じました。今時の味つきプロテインでは珍しいほどの低レベルです。舌触りがザラザラで喉を通るときにも激しくザラザラ。風味のほうも微妙な感じでちょっと ウッ となりそうな感じがあります。

SFROという製法がちょっとばかり筋肉作りに有利だったとしてもこのマズさは私にはキツイです。このプロテインを購入するのは今回きりとなりそう。

最後に私的評価です。

溶け 2…混ざりは良いけどドロドロ感が強すぎて…。

味 2…風味、舌触り、喉越し 全てが低めな感じ。

価格 5…含有率も考えると最近の味つきホエイとしては最安クラスかな?

>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン
プロフィール

中山筋太郎

Author:中山筋太郎

面白い筋トレ系ブログが色々あります
人気ブログランキングへ
お知らせ
現在、相互リンクを募集しています。リンクしてくれる方はこちらにコメントください。