いやぁ円安ですねぇ。1時は70円台に突入していたのが今や120円オーバーで1.5倍以上になっちゃってます。おかげでサプリメントを主に個人輸入で購入していた私には大打撃。少し摂取する種類を減らさざるを得ない状況です。
個人輸入のお勧め店はこちら。日本の通販と大差ない感覚で買い物できます。
日本の景気のためにはある程度円安のほうが良いのかもしれませんが、最近は景気の観点からみてもいきすぎなんて言われてますね。ひと昔前はホエイプロテインの5ポンド(2.27キロ)ボトルが3000円ほどなんていう信じられないような価格で購入できたのに現在では6000円台、7000円台が当たり前。
これには円安の他に新興国の需要の増加、異常気象等による原料価格の高騰が原因としてあるそうです。
そんな状況下で国内メーカーはというと数年前に発売されたビーレジェンドなんかは価格を上げずに頑張っていますね。プロテインについてはブランドにこだわりがある等の理由がない限り海外物を個人輸入する価値はなくなってしまったように思います。
というわけで最近は仲間内でビーレジェンドが人気です。

こちらがショップです→
ビーレジェンド「be LEGEND」 その他のアミノ酸や必須脂肪酸なんかについてはまだまだアメリカンサプリがお得ですね。
最近の私の選択はこんな感じです。
プロテイン…アルプロンWPI、大豆プロテイン
クレアチン…ジャロー
BCAA…ダイマタイズ
グルタミン…アイアンテック
アルギニン…ナウ
必須脂肪酸…ナチュラルファクターズ
といった感じ。プロテイン以外はアイハーブからの個人輸入です。1ドル100円ソコソコになるといいんですけどねぇ。
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン