久しぶりにしっかりと体感できるサプリメントに出会いました。それはアミノ酸のグリシンです。狙いは睡眠の質を高め、同じ睡眠時間でもより疲労を回復し、ホルモンレベルも適正化するためです。

画像は
アイハーブです。
サプリメントというと医薬品とは違って効果をハッキリと体感できる物は非常に少ないと思います。最も代表的なサプリメントとも言えるプロテインも摂り始めたからといって急に筋力、筋量が増えたり、体調が良くなったりといったことはほとんどの人でないでしょう。
半年、1年と摂り続けて、摂っていなかった場合よりも少し多く筋肉が付くといった具合ですね。しかし、このグリシンは摂り始めてすぐに「なんか疲れが取れてるぞ」という体感ができるケースが多いようです。
私がグリシンを摂り始めたキッカケは山本義徳さんのメールパーソナルです。薦められた通りにサプリメンテーションを始めて1週間ほどしたところで「どうも最近ひどい疲れを感じないな」 「もしかしてサプリメンテーションを改善したから?」と感じることがありました。
グリシン以外にも追加したり摂取量やタイミングを見直したサプリメントが多くあったので最初は何が疲労感の軽減に1番効いているのかが分からなかったのですが、今まで摂取したことがなかったこと、睡眠時間が短くても昼間の眠気が以前ほどつらくないことから「どうも寝る前に飲み始めたグリシンが1番効いているのでは?」という考えに至りました。
そこで実験としてトレーニング仲間と家族の合計4人にモルモットになってもらいました。それぞれに4日分づつグリシンをプレゼントして試してもらったところ…4人ともから「なんか熟睡できてるみたい」という反応を得ることができました。劇的な効果ではないものの多くの人が変化を感じられるようです。
今まで睡眠補助のサプリメントというとメラトニン系は飲んだことがあったのですが、寝つきは良くなるものの短い睡眠でもしっかり回復するという効果は体感できませんでした。逆にグリシンは寝つきにはあまり効果がないようですが、熟睡度が大きく向上するようです。体感できるだけの睡眠の質向上が起こるということはテストステロンや成長ホルモンといったアナボリックホルモンの分泌にも好影響がありそうですね。
直接的には熟睡度の向上による疲労回復、間接的にはホルモンレベルの適正化による筋肉の発達、脂肪の減少に効果があると言えるマルチなサプリメントと言えそうです。
そんな素晴らしいグリシンですが、入手先によって恐ろしいほど値段が異なります。
まず、ボッタックリ度が最高レベルなのがコレです。
味の素のグリナです。単なるグリシンですが1ヶ月分で7000円オーバーとは気軽に摂るにはハードルが高いですね。逆にコレだけボッたくっても売れると思えるくらいグリシンの体感度が優れているとも考えられるかもしれませんね。
次に日本のネットショップで1キロの大袋で売っているものです。
グリナと比べると圧倒的な安さです。摂取量は3~5g程度なのでかなり長持ちします。グリシンは甘みがあり、パウダータイプでも飲みづらくありません。
簡単に飲めるカプセルタイプが良いならコチラ
ナウのグリシンカプセルです。パウダータイプよりは割高ですが、グリナよりはかなり割安です。
グリシンは久々に良い体感があったサプリなので次から私は大袋のパウダータイプでいこうと思います!
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン