寝る前のプロテイン摂取も復活です。腰痛とお勉強で休んでいたこの1ヶ月はサプリメンテーションもテキトーだったんですが、今日からは真面目に摂っていきたいと思います。
サプリメントマニアの方ならご存じでしょうが、寝る前はプロテインを飲むのに最適なタイミングの1つ。さらに少し吸収がゆっくりなプロテインを選択すると身体が回復 成長する就寝中に絶え間なく栄養を筋肉に送り続けることができて効果が倍増!!というわけで就寝前にオススメな飲み方を紹介してみます。
このブログを始めたばかりの6年前にも
同じような記事を作成しているのですが、そのときのレシピがこちら。
ホエイコンセントレート 60g
オリーブオイル 10g
サイリウムハスク 7g
というもの。吸収が比較的はやいホエイコンセントレートにオリーブオイルと繊維を加えてタイムリリース化を狙ったものです。
次にここ数年の私のレシピがこちら
ホエイアイソレート 50g
オリーブオイル 10g
フールサイリウムハスク 7g
プロテインがホエイコンセントレートからアイソレートに、サイリウムが全粒タイプに変わりました。
プロテインの変更はアイソレートタイプのプロテインで
アルプロンや
マイプロテイン等お買い得な商品が登場したこと、コンセントレートタイプのプロテインを大量に飲むとオナラの回数が激増してしまうことからです。サイリウムを全粒タイプに変えたのは安さと不溶性食物繊維も摂取したほうがお腹の健康にも良いかなと思ったことからです。
タイムリリースプロテインというとカゼインも考えられますが、カゼイン製品はホエイより溶けにくく、より多くの水が必要となり頻尿の私が飲むと夜中に目が覚めてしまうこと、胃の中でゲル状になるのが健康にはあまり良くないらしいとの情報から私は避けています。
ホエイ+繊維+油というレシピならさほど溶けが悪化することもありませんし、繊維を常備しておくと食事のときでも「ちょっとGIが高いかな?」と感じたら飲むことでインスリンの急激な分泌も抑えられて一石二鳥でおすすめです。

私が愛飲している全粒タイプのサイリウム(オオバコ)です。454gで1000円ほど。
アイハーブで購入しています。
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン