私の持病のような症状として、年に何度か何日も続く下痢に陥ってしまうことがあります。
過去にも日記にあげたことがありますが、コレに陥ると食事をお粥プラスα程度にまで控えて病院で処方される胃腸の働きを整えるセレキノンという薬を処方してもらうというのが私の定番パターンでした。食事量をかなり抑えることで大幅にパワーダウンしてしまい、使用重量を戻すのに時間がかかってしまうのが悩みでした。
しかし、遂に極端に食事量を落とすことなく、医薬品にも頼らずに私の下痢を回復させてくれる方法を発見しました。それは…
ブルガリアヨーグルトとサイリウムの摂取です。販売ページは
こちら

ヨーグルトによって善玉菌を補給して菌のエサとしてサイリウムを摂るという発想でコレを試すようになったんですが、下痢になったときに摂取するとビックリするくらいに止まってくれるんです!!
この事に気づいたのが一昨年なんですが、その後にサイリウムをイヌリンに変えてみたところ全く下痢を止める効果を感じられなくなり「何回も効いたけど偶然だったのか?」と記事にするのは控えていました。そんなとき、山本義徳さんのメルマガで不溶性食物繊維が腸内で水分を吸収し、下痢の改善に効果があるという記事を読みました。
つまり、不溶性食物繊維を含むサイリウムだからこそ私の下痢を止めてくれていたのを水溶性食物繊維であるイヌリンに変更してしまったのがマズかったわけですね。記事を読んで繊維をサイリウムに戻したところバッチリ効きを体感することができました。もしかするとヨーグルトとスタックする必要はなくてサイリウムだけでも下痢の改善には効果があるのかもですが、そこはまだ検証できていませんね。
ちなみに私の母親はブルガリアヨーグルトを食べると必ずと言っていいほど軟便になってしまいます。よく言われていることですが、プロバイオティクス製品はやはり自分の体質に合った物に巡り合うことが重要みたいですね。
私が効果を上げている摂取量はヨーグルトが300~500g/日 サイリウムが5~10g/日です。下痢に陥りやすい方は試してみてはいかがでしょうか??
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン