fc2ブログ
トレ日記、サプリメントのお得情報、トレ器具の情報
HOME > 未分類 > title - 2014年 県大会

2014年 県大会

日曜に県大会に出場してきました。


今回はスクワットとトータルに関しては自己ベストを更新できるのでは?なんて期待して出場したのですが…結果は過去最低記録を更新してしまいました

どうも初めての減量に失敗してしまったようで当日はアップから脚に力が入らず、特にスクワットとデッドが全くダメでした。

そんな私の減量の様子ですが…

作戦としては、減量するということは多少は筋肉を失ってしまうので、なるべく身体を空っぽ(便、水分)にすることで筋肉を落とさずにギリギリで検量をパスして速やかに水分を補給して試合に挑もうと考えていました。

そのため、申し込んだ105キロ級に対して前日の夕食直後で体重は107.8キロと2.8キロオーバー。ココから水分と便と抜いていくことにしました。

そこで寝る前に使用したのがコレ


便秘薬です。

しかし、コレが最大の失敗でした。普段からお通じが悪いわけではない私には効きすぎで腹痛で何度も夜中に目覚めてトイレにこもるハメに体内は狙い通り空っぽにできましたが、実質2時間程度しか眠ることができませんでした。

6時半の起床時点では105.8キロ。まだちょっと重すぎです。お風呂で汗を出しながらガムを噛みまくって唾を吐くテクニックも併用して8時の出発時点で105.2キロに。この間も便意は止まることがなかったです。身体はすでに空っぽのはずなのに…。

受付を済ませ、9時の検量時点では104.9キロ。今回はココだけは狙い通りでした。このときもお腹はゴロゴロいってます。


試技開始時間が近づき、スクワットのアップを開始です。2年前は大会直前の練習が187.5キロ×6に対して、215キロが挙がりました。今回はストップで185×6まで成功しているので自己ベストは確実。あわよくば230くらい挙がっちゃうんじゃないのなんて思っていたんですが…。

第一試技  207.5  挙がりましたが重いです。まさにスクワットの日にお腹を壊してしまったときと同じような感覚です。

第二試技  212.5  第一が重かったので5キロアップに留めましたがコレすらも挙がらず。

第三試技  212.5  やっぱりダメダメでした。

結局スクワットの記録は207.5キロどまり。8RMが175キロ程度だったころと同じくらいです。まさかここまで挙がらないとは。


続いてはベンチです。こちらはお腹の影響は少ないようで普段通りの感触です。試合前の練習は2年前に142.5キロが挙がったときよりちょっと弱いか同じくらいという感触。

こちらはお腹の影響は少ないようで普段通りの感触です。140~142.5の間だろうなと予測できました。

第一  132.5  普通にクリア

第二  140   重かったですがクリア。次は無理かもという感じ。

第三  142.5  やはりダメでした。ここ数年はこのあたりが壁になってます。

ベンチは概ね予想通りの結果です。なんとかデッドだけでも良い記録をと気合いを入れ直しました。


デッドは普段の練習でのナローデッドでは2年前より明らかにパワーアップしているので260くらいはイケるか?なんて考えてアップを始めたもののスクワット同様に脚がガクガクしちゃって力が込められない感じです。

第一 235  ちょっと危なかったです。

第二 240  浮かすことすらもできず。

第三 棄権  全く挙がる気がせずパスしちゃいまいした。

デッドは今までの最低記録を10キロも更新。トータルも初めての試合すら下回る582.5キロに


帰りにはかなりブルーになってしまいました。

今は今後のトレーニングを考え中です。ここ数年はとにかく調子のバラツキが多いので身体の使い方をもう一度見直そうかと思っています。


>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン
[ 2014/10/22 01:43 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

中山筋太郎

Author:中山筋太郎

面白い筋トレ系ブログが色々あります
人気ブログランキングへ
お知らせ
現在、相互リンクを募集しています。リンクしてくれる方はこちらにコメントください。