今まで世にでてきた星の数ほどあるサプリメントの中で最も効果がある。と言われているクレアチンの飲み方について私の知っている情報を公開したいと思います。
クレアチンが激安で購入できる私のオススメショップ紹介記事です→
iherbクレアチンというと摂り始めたら重量が以前より○㌔もアップしたとかレップ数が大幅に増えた!!という人もいる一方で摂っいてもやめても全く使用重量が変わらないという人もかなり多いと思います

グリコのサプリメント開発者である桑原氏によれば、約2割程度の人にはクレアチンが体感できないというデータがあるとのことです。
あのベンチプレス界で超有名な児玉大紀さんはクレアチン摂取の有無で10㌔ほど使用できる重量が変わる。また、その飲み方次第で効果が大きく変わるとベンチプレスのセミナーで熱く語っていました

クレアチンを摂っても全く効果が感じられない原因としては
① 食事から飽和状態になるだけのクレアチンが摂れている
② せっかく摂取したクレアチンが吸収されていない
ということが考えられると思います。クレアチンは肉や魚に含まれるので生肉や、刺身を日頃から超大量に食べている人は①のケースの可能性が考えられると思います。ただし、食事からだけで飽和状態にまでクレアチンを摂れているなんて人はごくまれだと思います。
② についてですが、クレアチンの効果が感じられない人のほとんどがコッチだと思います。では私の知っている吸収率を上げるワザを紹介します。
クレアチン 飲み方のポイント
●高GIの炭水化物と同時に摂るブドウ糖やマルトデキストリンなどの高GI炭水化物を摂ることで一気にインスリンが分泌されます。インスリンの効果によりクレアチンの吸収が大きく高まります。
●アルファリポ酸と同時に摂るアルファリポ酸はインスリンの作用を増強させるのでこれも有効です
●トレーニング前 中 後のタイミングで摂るウェイトトレーニングをすると栄養の吸収が飛躍的に上がるのでこのタイミングを逃さず摂ることが重要です。
●お湯で完全の溶かして飲むこれは児玉大紀選手もセミナーで言っていました。クレアチンは非常に溶けにくいのですが、溶けた状態じゃないと吸収されないとのことですので面倒でも溶かしたほうが良いでしょう。あとなるべくパウダーが細かい製品を選ぶのも少しでも溶けを良くするポイントですね。
ここまではアイアンマンやマッスル&フィットネスといったトレーニング雑誌をよく読む人なら1度は読んだことがある内容だと思います。
ここからが裏技の飲み方です!!●クレアチン水溶液のpHを調整して摂るクレアチンの吸収を高めるためにpHに着目し調整したというクレアPIというクレアチン+炭水化物+αの製品がバーサーカーというメーカーから発売されています。
これを開発したのは頭脳派、理論派ビルダーとして有名な山本義徳さんですのでかなり信頼できると思います。
この製品を以前に購入し実際にpHを試験紙で測定してみたところpH4ほどでした。
そして原材料を見るとクレアチン、デキストリン、ブドウ糖の他に重曹、クエン酸が使われています。
デキストリンとブドウ糖はインスリン分泌の為、重曹とクエン酸はpHを調整するためでしょう。
つまりとても高価なこのサプリメントをわざわざ買わなくても重曹、クエン酸を用いてpH4に調整してやれば安価で同じ効果が得られはずです

pHが4程度になるブレンドも実験しましたので公開します

水 1リットル
重曹 1.5グラム
クエン酸 5グラム
これで大体ですがpH4くらいになります。これにクレアチン、デキストリンorブドウ糖を溶かせば激安でクレアPIのコピーができあがり!!トレーニングドリンクとしてもバッチリです。ただし味はとってもマズくて本家にはかないません

私のトレーニング仲間の1人はこれでクレアチンがバッチリ効くようになりました

ぜひ試してみてください

2013年2月 追記
クレアPIのコピーについて更に詳しい記事を作成しました→
クレアPIの完全コピーに挑戦
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン
何グラムいれたら
いいのでしょうか?