fc2ブログ
トレ日記、サプリメントのお得情報、トレ器具の情報
HOME > 自作、改造、メンテ > title - デッドリフト用手作りジャッキ

デッドリフト用手作りジャッキ

デッドリフトでのプレート交換に使用しているジャッキを紹介します

jyakki2.jpg

↓コチラは横から
jyakki1.jpg


実はコレ、手作りなんです。なかなかよくできていませんか?


形状はアイアンマンで三土手大介選手が取材されたときの写真にたまたま写っていたノーリミッツジムのジャッキを真似て作りました

角パイプと鉄板、コの字形の鉄材を溶接で組み合わせてあります

コレを作る前はデッドのプレート脱着はとても大変だったのですが今ではとても簡単で楽チンになりました

コチラが細部の写真です。
jyakki.jpg


とても使い勝手の良いこのジャッキですが1つ失敗がありました。なるべく小さい力でジャッキアップできるようにプレートがギリギリ床から浮く寸法に設定したのですが、高重量になるとバーのしなりで床とプレートが微妙に接触してしまい、ちょっとプレートが入りづらくなります

もしマネされる方がいたらジャッキアップしたときにプレートが十分に浮く寸法で作ることをオススメします。

溶接が得意な方は挑戦してみては?
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン
なんだこのハイテクアイテムは!!!!!!!!!
[ 2012/08/03 21:45 ] [ 編集 ]
ジョンソンアンジョンソン
つくってくれたら買うのにー//
[ 2014/02/09 22:33 ] [ 編集 ]
Re: ジョンソンアンジョンソン
デッドリフトというとウェイトトレーニングの代表的な種目なのにジャッキを売っているメーカーは少ないですよね。
[ 2014/02/09 23:15 ] [ 編集 ]
そうなんですよね。。。

むしろこういうジャッキ売っているメーカー見たことないです..
筋太郎さん知っていたら教えていただけないでしょうか?
[ 2014/02/10 22:02 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
かなり高いですがウエサカからは発売されてますよ。6万円台だった気がします。
[ 2014/02/10 23:55 ] [ 編集 ]
http://www.uesaka.co.jp/compe_equip/WG_269.html
これですか!

正式名リフトラックと言うんですね。
ありがとうございます!
[ 2014/02/11 22:31 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
はい、それです。ウエサカではそう呼んでいるみたいですね。
[ 2014/02/11 23:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

中山筋太郎

Author:中山筋太郎

面白い筋トレ系ブログが色々あります
人気ブログランキングへ
お知らせ
現在、相互リンクを募集しています。リンクしてくれる方はこちらにコメントください。