今日はスクワットで鏡が使えず違和感ありまくりで全力を振り絞ることができませんでした

自分のやり方が分からなくなったような感覚です。
実は過去にも同じような経験があります。
私が現在トレーニングしている場所は、仲間数人でお金を出し合って作ったプライベートジムで、立ち上げた頃は鏡がありませんでした。
そのときも今回と同じようにスクワットが大不振に陥り、鏡の導入と同時に調子が戻りました。
パワーリフティングの試合ではなしで何の違和感も感じないのですが、レップスを繰り返す練習ではダメですね

三土手大介さんは自身のビデオで普段から鏡を使わずに練習することをススメていましたが、ヒネクレ者の私は素直に受け入れることが出来ず悩んでます。
1 普段は鏡も頼りにしてとにかく全力を出し切れるようにする。(鏡を使ったほうがバランスが取り易く、しゃがみ深さを容易に確認できるため力を出し切ることに集中できる。)
2 普段の練習での使用重量が少々下がっても試合と同じ鏡なしで常にトレーニングする。
どちら効果的なんでしょうね??
↓これくらいの大きな鏡が欲しいです。
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン