今回は我がジムで使用している自慢の器具を1つ紹介します

それは……トレーニングベルト改ディップスベルトです!!
![2011-07-08 18.27.00[1]](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/o/w/powerlifting/20110717151816898s.jpg)
どうでしょうか?けっこう違和感なく仕上がっていませんか?
ジムを立ち上げた頃はディップスベルトを買う予算が余らず、柔道の帯などで代用していましたが、ある程度の重量をぶら下げると腰に食い込みすぎて動作に集中することができませんでした。
そこでメンバーの1人が持っていた使わなくなったベルトを改造して作ったのがこれです。
市販の物と比べてもとても快適な使い心地!!強度も60㌔くらいまでぶら下げていますが今のところヘッチャラです。
では、細部の説明です。
![2011-07-08 18.28.11[1]](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/o/w/powerlifting/2011071715192288e.jpg)
ベルトの端を折り返してプレートで挟み、ネジ 袋ナットで固定しています。
折返してできた輪の部分に楕円形のフックをとうしてチェーンを付けます。
![2011-07-08 18.27.43[1]](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/o/w/powerlifting/20110717151855c4e.jpg)
バックル側はこんな形のフックで引っ掛けます。
![2011-07-08 18.27.21[1]](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/o/w/powerlifting/201107171518284a1.jpg)
チェーンの長さですが使用するプレートやダンベルが装着できる範囲で短めが使いやすいです。
たったこれだけで完成!!材料は全てホームセンターで簡単に揃います。かかった費用ははっきりとは覚えていないのですが新品のディップスベルトを買うことを考えれば激安!!です。
筋トレ器具の自作、改造ネタ一覧。筋トレ器具の使い心地レポート一覧。
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン