fc2ブログ
トレ日記、サプリメントのお得情報、トレ器具の情報
HOME > プロテインレビュー > title - チャンピオンのプロテイン ピュアホエイスタック 

チャンピオンのプロテイン ピュアホエイスタック 

とてもおいしいことで大人気のプロテインサプリメント、チャンピオンニュートリションのピュアホエイスタックを紹介しますおすすめのショップはコチラ。超絶の品揃えです。






この製品は味がとても良いことで評判で、ネット上でも飲みやすさを絶賛する記事を多くみかけます。日本の製品だと甘味料などの規制で海外製のような美味しさを出すのは困難だという記事を読んだことがあります。悪く言えば添加物が多いということですかね。

溶けやすさもかなり良いです。プロテインには溶けやすくするための添加物も加えられているそうなのですが、チャンピオンはその量も多目なのかな?無添加をウリにした製品だとシェイクしたらとんでもなく泡だらけになったりダマになったりしますからね


価格

価格は楽天で探してみると7000~8000円ほどが相場のようです。私の愛用ショップiherbだと送料込みで7000円ほどさらに初回割引やまとめ買い割引などがあります。以前よりはかなり高くなってしまったのですが、やはり海外ショップからの直接購入がまだお得なようです。


成分 味

付属スプーン1杯約32gあたり(バニラ味)
カロリー:125cal
タンパク質:26g
総炭水化物量:1.5g
糖質:1.5g
脂質カロリー:15cal
総脂肪量:1.5g
飽和脂肪:1g
トランス脂肪:0g

バニラ味でタンパク質含有量は81.25%とWPCタイプとして一般的だと思います。国内製品で見かける無添加をアピールした製品と比べると低いのはやはり味付けなどの量の差なんでしょうね。価格とおいしいことか含有率かで好みの方を選択すると良いと思います

また、味によって成分内容が変わります。バニラなんかはチョコより1杯あたり3gもたんぱく質が多いです。僅かでもコストパフォーマンスを良くしたい方にはオススメです。私個人的にはココアモカチーノがお気に入りです。溶けやすく、さっぱり味で全くといっていいほど飲み辛さがありません

↓コチラは味別でまとめたものです。空欄は忘れたものやまだ試してない味です。美味しさ、溶けやすさは私の個人的な感覚です。
バニラ       …81.25%  味3  溶け5
トロピカルサンライズ…81.25%  味4  溶け5
クッキークリーム  …75%
チョコレート    …65.63%  味4  溶け5
バナナスクリーム  …71.88%  味3  溶け5
ストロベリー    …71.88%
チョコピーナツバター…68.75%  味5  溶け5
ココアモカチーノ  …65.63%  味5  溶け5

トロピカルサンライズはフルーツジュースっぽい味付けです。

私の好きなココアモカは残念ながらタンパク量はかなり低くなってしまいます




飲み方 タイミング

私の知っている範囲で飲み方とタイミングのバリエーションを紹介します。

トレーニング後…インスリン分泌をグリコーゲン補充を狙ってブドウ糖やデキストリンといった(炭水化物)と一緒に摂る。プロテイン=体重×0.4~0.6g カーボ(炭水化物)=体重×1~1.2 くらいが目安。

就寝前…寝ている間の血中アミノ酸レベルの維持を狙う。食物繊維やフィッシュオイル、オリーブオイル等と一緒に摂り、吸収をゆっくりにする。

食間…食事の間が空きすぎるときに筋分解を防ぐ目的で。単体やカーボ、繊維と一緒に。

食事と一緒に…たんぱく質の少ない食事のとき、補う目的で。



飲み方2 何に混ぜる?

水で…素早く吸収させたいトレーニング前後はコレですね。

牛乳で…すこし吸収が遅くなると考えられるので素早く吸収させる必要がないタイミングで、私は牛乳で溶かした味が一番好きです。

ヨーグルトに混ぜて…乳酸で消化が遅くなるため就寝前に良いかも。この摂りかたも結構美味しいです。

フルーツジュース…味を変えたいときによくやります。ツインラブのクッキークリーム味にBCAA入りオレンジジュースを混ぜたところストロベリーっぽい味に変身しました。チョコ味なんかには合わない飲み方ですね

野菜ジュース…私は毎朝ミキサーで野菜ジュースを作って飲んでいます。プロテインを入れると青くささがゴマかされて多少飲み易くなります。バニラ系がおすすめ。

ホットケーキに混ぜる…ボトルの説明で薦めています。チョコレートピーナツバター味をホットケーキ1枚分あたり12gほど混ぜて作ってみましたが、違和感無く食べられました。意外と味に与える影響が少なかったです

こちらはパウダー50gと水100ccでシェイクしてみた動画です。すごくよく溶けます。



その他

ラベルの表示では付属のスプーン1杯で32グラムとなっていますが、コレは日本、海外のメーカーともいい加減な場合が多く、ピュアホエイスタックも誤差が大きいようです

試しにチョコレートピーナツバター味ですりきり1杯の重さを測定したところ24.5グラムでした。この誤差は改善してほしいですねぇ
120310.jpg
32gも入れるにはどんだけ大盛りしたらいいんだ?

>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン
海外のプロテインは1スクープですよ
スクープというのは山盛り一杯のことです
日本はすりきりですが海外では山盛りが主流です
[ 2012/07/24 23:16 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ありがとうございます。

しかし、銘柄によってはすり切りでも容器の表示より大幅に多かったり、ピッタリだったりもするので載せてみました。
[ 2012/07/25 10:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

中山筋太郎

Author:中山筋太郎

面白い筋トレ系ブログが色々あります
人気ブログランキングへ
お知らせ
現在、相互リンクを募集しています。リンクしてくれる方はこちらにコメントください。