fc2ブログ
トレ日記、サプリメントのお得情報、トレ器具の情報
HOME > クレアチン摂取法 > title - 山本義徳セミナーinミッドブレス

山本義徳セミナーinミッドブレス

クレアチン摂取の裏技』でクレアチン水溶液のpHを調整して飲むと良いという情報を紹介しましたが、これは山本義徳セミナーinミッドブレスというDVDの中でも紹介されていました。

このDVDを観たことのある人は私の記事を読んで「あれっ」と思ったかもしれません。

私の紹介したレシピとDVDでの配合はクエン酸と重曹の分量が逆なんです。

このDVDを観た後、すぐに紹介していた配合を作ってトレーニング仲間と試したのですが、みんな変化が感じられませんでした。

試しにpHを測定してみたところ酸性よりの4になるはずが明らかにアルカリよりになっていました。これはDVDの配合が間違っているかpH4というのが言い間違いかのどちらかです。

そこで山本さんプロデュースのクレアPIを購入して測定とDVD販売元に問い合わせをしました。答えはどちらもpH4でした。

もしかしてクエン酸と重曹の量を反対に言ってしまったのでは?と思い逆の配合を試したところばっちりpH4になりました。そしてトレーニング仲間の1人が急激に記録を伸ばすことに成功しました

なので私の紹介した配合を見ておかしいと思った人も安心して試してみて下さいね。

↓私のおすすめクレアチンの紹介記事です。

クレアチン(パウダー) 670円! ジャローフォーミュラズ

>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

中山筋太郎

Author:中山筋太郎

面白い筋トレ系ブログが色々あります
人気ブログランキングへ
お知らせ
現在、相互リンクを募集しています。リンクしてくれる方はこちらにコメントください。