fc2ブログ
トレ日記、サプリメントのお得情報、トレ器具の情報
HOME > 変わった種目 > title - ローイングの変わったやり方

ローイングの変わったやり方

ローイング種目というとベントオーバーローイングが代表的な感じですが最近の筋太郎ジムではTバーローイングが流行っています

Tバーローイングというと専用のマシンを使ったり、バーの端をラックや部屋の角に押し付けて行うスタイルが一般的だと思いますが、私たちには専用マシーンを買う余裕がなく、かといって大事なバーをラックに押し付けてゴリゴリするのはイヤです

そこでこんな方法でやっています
120311-4.jpg
バーの片側にプレートをはめて両側からカラーで固定します。

120311-3.jpg
反対側にハンドルをセットします。私たちはバーのローレットがスリ減らないようにゴムホースをカマせてます。

そして…こう引きます。
120311-2.jpg
モデルは日々独創的なトレーニングを生み出している孤高の筋トレマニアAT氏。

このやり方は一昔前の雑誌に載っていたらしいです。

効果としてはベントオーバーローイングとほぼ同じですが、Tバーローイングは負荷が斜めにかかるため、引く方向と一致して効かせやすいことがメリットなようです

現在の私は腰をあまりイジメると調子が悪くなってしまうので下から引く種目はデッドのみに抑えてますが完治したらこの種目もやりたいなぁ



>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

中山筋太郎

Author:中山筋太郎

面白い筋トレ系ブログが色々あります
人気ブログランキングへ
お知らせ
現在、相互リンクを募集しています。リンクしてくれる方はこちらにコメントください。