IVANKOのバーベル パワーリフティングバーOBX-20について報告します。
![2011-07-26 18.29.55[1]](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/o/w/powerlifting/20110730021013863s.jpg)
こちらは私たちのジムでメインに使っています。なんと2本持っています。プライベートジムとしては贅沢ですね

では使い心地を書いてみます。
1 JPA公認だけあって重量がちゃんとカタログ値通りの20㌔ピッタリです(もちろん僅
かな誤差はあるでしょうけど)。当たり前やんと思われるかもしれませんが、これが
結構いい加減なメーカーが多く、20㌔の表示なのに17.5㌔しかないバーベルを私は2社
みています。
2 耐久加重が驚愕の600㌔!!もし世界一の力持ちになったとしてもこのバーを破損さ
せることは不可能でしょう。
3 滑りにくいローレット。やはり安物よりしっかりしたグリップが味わえます。ただ、
このローレットの荒さは結構バラツキがあります。私たちが使用している2本のバ
ーは同じ品番ですが違う感触です。ある会社のホームページでローレットを常に一
定に加工するのは困難と読んだことがあります。高級バーでも仕方ないかもしれま
せん。
4 クロームメッキのバーと比べると錆びやすい。これが強さの秘密でもあるらしいので
すが、私たちがトレーニング場にしているような農器具小屋など湿度の高い環境だ
と結構サビやすいです。CRCで拭いてあげるとかなりキレイになります。
5 少し渋いベアリング。IVANKOによればあえて少し回りづらいように作っているらしい
です。あまりのも滑らかだとクルクル回りすぎてかえって使いづらいらしいです。
以上です。本格的にトレーニングしたい方にはかなりオススメできるオリンピックバーだと思います。また気付いたことがあれば追加しますね。
↓販売元による詳しい商品説明はコチラの画像をクリック。


関連記事→
筋トレ器具使い心地ランキング
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン