自分でできる治療法で私が経験したものを紹介するこのカテゴリー。今回はセルフ鍼治療を報告します。
私が鍼治療を初体験したのは昨年の夏頃になります。そのときは腰(というかお尻の右上)がカチカチにコリ固まってしまい、右足を持ち上げるだけでも激しく痛みを感じる状態でした。そんな時にスポーツニュースで電気鍼治療を受けている上原浩二選手(元巨人)のハムストリングスがピクピクしている映像を偶然見かけて『なんか効きそう!』と感じたのがきっかけです。
結果は…たった1回の治療で普通に歩けるようになりました!!(その後、トレーニングを再開できるレベルまでには結構時間がかかりましたが)それまで東洋医学を信じていなかった私には衝撃的でした。それから鍼灸通いが始まったのですが、やはり時間的にも金銭的にも週1ペースで通うのが精一杯です。
そこでネットで検索したところ、一般人にも普通に鍼が購入できるではないですか!!さっそく購入して自分でもやってみることにしました。
鍼治療について勉強したことは全くないのですが、とりあえず今までの鍼灸院通いで
1 コリを狙って刺す(みたい)
2 コっている場所のほかに関係するツボを狙って刺す(っぽい)
3 刺激を与える為に刺してからグリグリ回したり、グサグサ往復させる(いつもこうされるよなぁ)
ということは分かっていました。(分かったつもり)
取り合えず。アルコール消毒をして早速実践。

刺しすぎかな??こうして見ると怖いですね

ツボを狙って刺すというのは自信がなかったのでとりあえずコリを感じる部分に刺してみたのですが当初はかなり効果を感じられました。しかし、通院日記にも書いたように最近は回復が頭打ち状態(鍼灸院での治療でも)で効きを体感することはなくなってしまいました

完治させることは出来ませんでしたがかなり有効な治療法の1つであることは間違いないかと思います。やってみたい方はくれぐれも気をつけて下さいね。そういえば、どこかの鍼灸院のホームページに内臓を刺してしまう可能性がある部位と肩は素人が手を出してはいけないと書いてありました(他は安全なのかな?)。
↓今まで私は完全に自己流でやってましたがこんな本を参考にしたほうがいいんでしょうね。
↓サイズが色々あります。私は2番1寸6分というものを使用しました。〇番は太さの数字です。
>>おすすめサプリショップ iherb
>>おすすめサプリショップ2 マイプロテイン